複数辞典一括検索+![]()
![]()
1607
🔗⭐🔉
1607
c
n・ing
n.🔗⭐🔉
n.
1 つえで打つこと, むち打ち.🔗⭐🔉
1 つえで打つこと, むち打ち.
・give a person a caning 人にむちを加える.🔗⭐🔉
・give a person a caning 人にむちを加える.
・He wants a sound caning. あの男はうんとむち打ってやる必要がある.🔗⭐🔉
・He wants a sound caning. あの男はうんとむち打ってやる必要がある.
2a (椅子を作るのに)籐(とう)を用いること.🔗⭐🔉
2a (椅子を作るのに)籐(とう)を用いること.
b 座部の編まれた籐.🔗⭐🔉
b 座部の編まれた籐.
3 《口語》 ひどい負け, 惨敗.🔗⭐🔉
3 《口語》 ひどい負け, 惨敗.
《1715》 ← CANE1+-ING1
🔗⭐🔉
《1715》 ← CANE1+-ING1
can・ions /k
nj
nz/
n. pl. キャニオンズ《16-17 世紀に着用されたタイツ状の男性用脚衣》.🔗⭐🔉
n. pl. キャニオンズ《16-17 世紀に着用されたタイツ状の男性用脚衣》.
《1583》 
 Sp. ca
ones (pl.) ← ca
n 《原義》 tube ← ca
a reed: ⇒cane1
🔗⭐🔉
《1583》 
 Sp. ca
ones (pl.) ← ca
n 《原義》 tube ← ca
a reed: ⇒cane1
C
・nis M
jor /k
n
s-, k
n- | -n
s-/
n. 【天文】 おおいぬ(大犬)座《Sirius を含む南天の星座; the Great Dog ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【天文】 おおいぬ(大犬)座《Sirius を含む南天の星座; the Great Dog ともいう》.
C
・nis M
nor
研究社新英和大辞典 ページ 177119。