複数辞典一括検索+![]()
![]()
c
p sl
eve🔗⭐🔉
c
p sl
eve
n. キャップスリーブ《肩先を覆う程度のそで》.
1926
p sl
eve
n. キャップスリーブ《肩先を覆う程度のそで》.
1926
cap・so・mere /k
ps
m
| -m
(r/🔗⭐🔉
cap・so・mere /k
ps
m
| -m
(r/
n. 【生物】 キャプソメア《キャプシッド (capsid) 上に配列し, その構造単位となっている蛋白質分子の集合体》.
《1962》 ← CAPSID2+-O-+-MERE
ps
m
| -m
(r/
n. 【生物】 キャプソメア《キャプシッド (capsid) 上に配列し, その構造単位となっている蛋白質分子の集合体》.
《1962》 ← CAPSID2+-O-+-MERE
cap・stan /k
pst
n, -st
n | -st
n/🔗⭐🔉
cap・stan /k
pst
n, -st
n | -st
n/
n.
1 【海事】 車地(しゃち), 絞盤, キャプスタン《錨や円材などを巻き上げる装置; 頭部の周囲の穴に車地棒をさし, これを数人で押して錨綱や錨鎖(びょうさ)を巻き寄せる》.
2 【電気】 キャプスタン《磁気録音機でテープを一定の速度で走行させる回転体》.
《?c1380》
Prov. cabestan, 《古形》 cabestran ← cabestre < L capistrum halter ← capere to seize
pst
n, -st
n | -st
n/
n.
1 【海事】 車地(しゃち), 絞盤, キャプスタン《錨や円材などを巻き上げる装置; 頭部の周囲の穴に車地棒をさし, これを数人で押して錨綱や錨鎖(びょうさ)を巻き寄せる》.
2 【電気】 キャプスタン《磁気録音機でテープを一定の速度で走行させる回転体》.
《?c1380》
Prov. cabestan, 《古形》 cabestran ← cabestre < L capistrum halter ← capere to seize
研究社新英和大辞典 ページ 177270。