複数辞典一括検索+

1874🔗🔉

1874 cnter sprad

n. 【印刷】🔗🔉

n. 【印刷】

1 中央見開きページ《左右のページが 1 枚続きの紙になる位置に印刷された記事・広告など; centerfold ともいう; cf. double truck 3》.🔗🔉

1 中央見開きページ《左右のページが 1 枚続きの紙になる位置に印刷された記事・広告など; centerfold ともいう; cf. double truck 3》.

2 中央見開き《center spread のページ構成》.🔗🔉

2 中央見開き《center spread のページ構成》.

1940🔗🔉

1940 cnter squre

n. 心出し定規《円の中心を見出すために用いる定規》.🔗🔉

n. 心出し定規《円の中心を見出すために用いる定規》.

a1877🔗🔉

a1877 cnter stge

n., adj., adv.🔗🔉

n., adj., adv.

1 舞台の中央(の[に]), ひのき舞台(の[に]).🔗🔉

1 舞台の中央(の[に]), ひのき舞台(の[に]).

2 中心的な位置(の[に]); 注目の的(の[に]).🔗🔉

2 中心的な位置(の[に]); 注目の的(の[に]). cnter tble

n. 部屋の中央に置くテーブル《本・アルバムなどを載せて置くのによく用いられた》.🔗🔉

n. 部屋の中央に置くテーブル《本・アルバムなどを載せて置くのによく用いられた》.

1833🔗🔉

1833 cnter thre-qurter

n. 【ラグビー】 センタースリークォーター (⇒Rugby football 挿絵).🔗🔉

n. 【ラグビー】 センタースリークォーター (⇒Rugby football 挿絵). cnter whel

n. 【時計】 二番車《ムーブメントの中央に位置して 1 時間に 1 回まわる歯車; 軸には分針そして筒車を介して時針が取り付けられる》.🔗🔉

n. 【時計】 二番車《ムーブメントの中央に位置して 1 時間に 1 回まわる歯車; 軸には分針そして筒車を介して時針が取り付けられる》.

研究社新英和大辞典 ページ 177977