複数辞典一括検索+

chr・wman🔗🔉

chr・wman n. (pl. -wmen) 1 《英》 (雇われて家庭の雑用をする)雑役婦, 家政婦, 派出婦. 2 (ビルなどの)掃除婦. 《1596》 ← CHAR+WOMAN

char・y /tri | tri/🔗🔉

char・y /tri | tri/ adj. (more , most ; char・i・er, -i・est) 1 細心な, 用心深い; 用心する, 注意する 〔of〕. ・a chary investor 細心な投資家. ・He was chary of giving offense to her. 彼女の感情を害さないように留意した. ・be chary of one's fame 名を重んじる. 2 遠慮勝ちな, つつましい. ・a chary girl. 3 惜しむ, しぶる 〔of〕. ・He is chary of praise [praising others]. 彼は賛辞を惜しむ, なかなか人をほめない. 4 好みのむずかしい, えり好みする. ・She is chary about the clothes she wears. 彼女は着る物にうるさい. 5 《古》 大事な, 大切な (dear). OE eari anxious, sad < (WGmc) karaaz ← Gmc kar 'CARE': ⇒-y

研究社新英和大辞典 ページ 178364