複数辞典一括検索+

n. ちゅっちゅっ《子供をあやしたり馬などを励ます掛け声》.🔗🔉

n. ちゅっちゅっ《子供をあやしたり馬などを励ます掛け声》.

vi.🔗🔉

vi.

1 ちゅっちゅっ[ちーちー]いう.🔗🔉

1 ちゅっちゅっ[ちーちー]いう.

2 (馬などを励ますために)ちゅっちゅっという.🔗🔉

2 (馬などを励ますために)ちゅっちゅっという.

vt.🔗🔉

vt.

1 〈馬など〉にちゅっちゅっという.🔗🔉

1 〈馬など〉にちゅっちゅっという.

2 かん高い声でいう.🔗🔉

2 かん高い声でいう.

〜・er n.🔗🔉

〜・er n.

《1579》 《変形》 ← CHIRP: cf. cheer up🔗🔉

《1579》 《変形》 ← CHIRP: cf. cheer up chir・rup・y /trpi, tr- | tr-/

adj.🔗🔉

adj.

1 陽気な, 元気のいい, 快活な.🔗🔉

1 陽気な, 元気のいい, 快活な.

2 おしゃべりな.🔗🔉

2 おしゃべりな.

《1808》: ⇒↑, -y🔗🔉

《1808》: ⇒↑, -y chir・u /tru/

n. 【動物】 チルー, ホジソンレイヨウ, チベットレイヨウ (Pantholops hodgsoni) 《チベットの高山地帯にすむ淡黄褐色のレイヨウ, 雄🔗🔉

n. 【動物】 チルー, ホジソンレイヨウ, チベットレイヨウ (Pantholops hodgsoni) 《チベットの高山地帯にすむ淡黄褐色のレイヨウ, 雄は長くてほぼまっすぐな角を有する; Tibetan antelope ともいう》.

研究社新英和大辞典 ページ 178693