複数辞典一括検索+

1 キトーン《古代ギリシャで男女共に用いたガウンのような衣服; 1 枚のウール布を体にまとうドーリア式のものと, ウール地または麻地で脇や袖を縫製したイオニア式のも🔗🔉

1 キトーン《古代ギリシャで男女共に用いたガウンのような衣服; 1 枚のウール布を体にまとうドーリア式のものと, ウール地または麻地で脇や袖を縫製したイオニア式のものとがある》.

2 【貝類】 ヒザラガイ《多板亜綱キトン属 (Chiton) のクサズリガイの類の貝の総称; 雌雄異体で, その幼虫は複雑な変態を行う》.🔗🔉

2 【貝類】 ヒザラガイ《多板亜綱キトン属 (Chiton) のクサズリガイの類の貝の総称; 雌雄異体で, その幼虫は複雑な変態を行う》.

《1810》 ← NL 〜 ← Gk khitn tunic🔗🔉

《1810》 ← NL 〜 ← Gk khitn tunic chi・to・san /ksn | -t-/

n. 【化学】 キトサン《キチン (chitin) の誘導体; 重金属を吸着するので廃水処理に使用される》.🔗🔉

n. 【化学】 キトサン《キチン (chitin) の誘導体; 重金属を吸着するので廃水処理に使用される》.

《1895》 ← CHIT(IN)+-OS(E)+-AN🔗🔉

《1895》 ← CHIT(IN)+-OS(E)+-AN chit・tack /ttk | t-/

n. =chittak.🔗🔉

n.chittak. Chit・ta・gong /tg(), -g() | -tg/

n. チッタゴン《バングラデシュ南部, Bengal 湾に臨む都市》.🔗🔉

n. チッタゴン《バングラデシュ南部, Bengal 湾に臨む都市》. Chttagong wod

n. 【植物】 チャンチン (Toona ciliata) 《インド産センダン科の樹木; 家具材》.🔗🔉

n. 【植物】 チャンチン (Toona ciliata) 《インド産センダン科の樹木; 家具材》. chit・tak /ttk | t-/

研究社新英和大辞典 ページ 178702