複数辞典一括検索+![]()
![]()
chl
ro・b
nzene🔗⭐🔉
chl
ro・b
nzene
n. 【化学】 クロロベンゼン (C6H5Cl) 《水に不溶解の可燃性の無色揮発性の液体; 有機合成原料, 樹脂・ペンキ・ラッカーなどの溶剤に用いる》.
1889
ro・b
nzene
n. 【化学】 クロロベンゼン (C6H5Cl) 《水に不溶解の可燃性の無色揮発性の液体; 有機合成原料, 樹脂・ペンキ・ラッカーなどの溶剤に用いる》.
1889
chl
ro・br
mide🔗⭐🔉
chl
ro・br
mide
n. 【写真】 クロロブロマイド印画紙, 塩臭素紙《塩化銀・臭化銀混合物を乳剤とする感度のよい引き伸ばし用印画紙; chlorobromide paper ともいう》.
1873
ro・br
mide
n. 【写真】 クロロブロマイド印画紙, 塩臭素紙《塩化銀・臭化銀混合物を乳剤とする感度のよい引き伸ばし用印画紙; chlorobromide paper ともいう》.
1873
chl
ro・br
mo・m
thane🔗⭐🔉
chl
ro・br
mo・m
thane
n. 【化学】 クロロブロモメタン (CH2ClBr) 《無色の液体, 消化剤として用いる》.
← CHLORO-+BROMO-+METHANE
ro・br
mo・m
thane
n. 【化学】 クロロブロモメタン (CH2ClBr) 《無色の液体, 消化剤として用いる》.
← CHLORO-+BROMO-+METHANE
chl
ro・c
rbon🔗⭐🔉
chl
ro・c
rbon
n. 【化学】 クロロカーボン《塩素を含む炭素化合物の一般名; 例: 四塩化炭素》.
c1815
ro・c
rbon
n. 【化学】 クロロカーボン《塩素を含む炭素化合物の一般名; 例: 四塩化炭素》.
c1815
chl
ro・cru・o・rin /-kr

r
n | -
n/🔗⭐🔉
chl
ro・cru・o・rin /-kr

r
n | -
n/
n. 【生化学】 クロロクルオリン《多毛環形動物にみられる血漿中の呼吸色素》.
1881
ro・cru・o・rin /-kr

r
n | -
n/
n. 【生化学】 クロロクルオリン《多毛環形動物にみられる血漿中の呼吸色素》.
1881
研究社新英和大辞典 ページ 178726。