複数辞典一括検索+![]()
![]()
chro・m
t・ic・ness🔗⭐🔉
chro・m
t・ic・ness
n. 【光学】 知覚色度《色相と彩度とを共に考慮した色の属性》.
⇒-ness
t・ic・ness
n. 【光学】 知覚色度《色相と彩度とを共に考慮した色の属性》.
⇒-ness
chro・mat・ics /kro(
)m

ks, kr
- | kr
(
)-/🔗⭐🔉
chro・mat・ics /kro(
)m

ks, kr
- | kr
(
)-/
n. 色彩論, 色学.
《c1790》: ⇒-ics
)m

ks, kr
- | kr
(
)-/
n. 色彩論, 色学.
《c1790》: ⇒-ics
chrom
tic s
mitone🔗⭐🔉
chrom
tic s
mitone
n. 【音楽】 半音階的半音《半音階構成上臨時変化記号で変化させられた半音》.
a1789
tic s
mitone
n. 【音楽】 半音階的半音《半音階構成上臨時変化記号で変化させられた半音》.
a1789
chrom
tic s
gn🔗⭐🔉
chrom
tic s
gn
n. 【音楽】 半音記号《嬰(えい)・変・本位記号など》.
1674
tic s
gn
n. 【音楽】 半音記号《嬰(えい)・変・本位記号など》.
1674
chro・ma・tid /kr
m

d | kr
m
t
d/🔗⭐🔉
chro・ma・tid /kr
m

d | kr
m
t
d/
n. 【生物】 染色分体《核分裂して 2 個に分かれた染色体のおのおのをいう; cf. chromonema》.
chro・mat・i・dal /kro(
)m



, kr
m
t
d
| kr
(
)m
t
-, kr
m
t
-/ adj.
《1900》 ← CHROMATO-+-ID3

m

d | kr
m
t
d/
n. 【生物】 染色分体《核分裂して 2 個に分かれた染色体のおのおのをいう; cf. chromonema》.
chro・mat・i・dal /kro(
)m



, kr
m
t
d
| kr
(
)m
t
-, kr
m
t
-/ adj.
《1900》 ← CHROMATO-+-ID3
研究社新英和大辞典 ページ 178877。