複数辞典一括検索+![]()
![]()
cin・que・cen・to /t

kw
t
n
o
| t

kw
t
🔗⭐🔉
cin・que・cen・to /t

kw
t
n
o
| t

kw
t
nt
, -kwe
-; It. t
i
kwet
nto/
n. 16 世紀(風) 《特に, イタリアの美術・文学についていう; cf. trecento》; (特に)文芸復興期のイタリア 16 世紀.
《1760》
It. (mil)cinquecento (thousand) five hundred (1500 年代の意)


kw
t
n
o
| t

kw
t
nt
, -kwe
-; It. t
i
kwet
nto/
n. 16 世紀(風) 《特に, イタリアの美術・文学についていう; cf. trecento》; (特に)文芸復興期のイタリア 16 世紀.
《1760》
It. (mil)cinquecento (thousand) five hundred (1500 年代の意)
cinque・foil /s
kf

, s
k-/🔗⭐🔉
cinque・foil /s
kf

, s
k-/
n.
1 【植物】 バラ科キジムシロ属 (Potentilla) の草本の総称《marsh cinquefoil など; 五指状の葉があるので five-finger ともいう》.
2 【建築】 五弁飾り《アーチなどの装飾によく用いる; cf. foil1 5, trefoil 2》.
3 【紋章】 五葉 (cf. trefoil 3, quatrefoil 3, sexfoil 3, septfoil 3, octofoil).
《?a1300》 cinkfoil
OF cincfoille < L qu
nquefolium (qu
nque five+folium leaf) 《なぞり》 ← Gk pent
phullon

kf

, s
k-/
n.
1 【植物】 バラ科キジムシロ属 (Potentilla) の草本の総称《marsh cinquefoil など; 五指状の葉があるので five-finger ともいう》.
2 【建築】 五弁飾り《アーチなどの装飾によく用いる; cf. foil1 5, trefoil 2》.
3 【紋章】 五葉 (cf. trefoil 3, quatrefoil 3, sexfoil 3, septfoil 3, octofoil).
《?a1300》 cinkfoil
OF cincfoille < L qu
nquefolium (qu
nque five+folium leaf) 《なぞり》 ← Gk pent
phullon
研究社新英和大辞典 ページ 179027。