複数辞典一括検索+

2 《古》学識, 知識. ★主に次の諺に用いられる.🔗🔉

2 《古》学識, 知識. ★主に次の諺に用いられる.

・An ounce of mother wit is worth a pound of clergy. 生来の才知の 1 オンスは学識の 1 ポンドに値する, 「落ちたあとで高みを恐れる」.🔗🔉

・An ounce of mother wit is worth a pound of clergy. 生来の才知の 1 オンスは学識の 1 ポンドに値する, 「落ちたあとで高みを恐れる」.

《?c1200》 (i) (O)F clergieclerc clergyman (ii) (O)F clerg < LL clric🔗🔉

《?c1200》 (i) (O)F clergieclerc clergyman (ii) (O)F clerg < LL clrictumclricus: ⇒clerk cler・gy・man /kldimn | kl-/

n. (pl. -men /-mn/)🔗🔉

n. (pl. -men /-mn/)

1 聖職任命を受けた人, 聖職者《牧師 (minister), 神父 (priest), ラビ (rabbi) などをいう; cf. clergy, cleric》.🔗🔉

1 聖職任命を受けた人, 聖職者《牧師 (minister), 神父 (priest), ラビ (rabbi) などをいう; cf. clergy, cleric》.

2 【英国国教会】 聖職者, 牧師《主教 (bishop) 以外の聖職者にいう; 非国教派, 特に米国ではプロテスタントの牧師には minister を用いる; cf. parson 1, rector, vicar 1》.🔗🔉

2 【英国国教会】 聖職者, 牧師《主教 (bishop) 以外の聖職者にいう; 非国教派, 特に米国ではプロテスタントの牧師には minister を用いる; cf. parson 1, rector, vicar 1》.

研究社新英和大辞典 ページ 179362