複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1632》
F conc
der
L conc
dere to give way ← con- 'COM- 1'+c
dere to yield (⇒cede)
🔗⭐🔉
《1632》
F conc
der
L conc
dere to give way ← con- 'COM- 1'+c
dere to yield (⇒cede)
con・c
d・ed・ly /-
dli | -d
d-/
adv. 明白に (admittedly).🔗⭐🔉
adv. 明白に (admittedly).
n.🔗⭐🔉
n.
1 (自己の能力・価値などに対する)過大評価, 自負心, うぬぼれ, 慢心 (⇒pride SYN).🔗⭐🔉
1 (自己の能力・価値などに対する)過大評価, 自負心, うぬぼれ, 慢心 (⇒pride SYN).
・be full of conceit うぬぼれが強い.🔗⭐🔉
・be full of conceit うぬぼれが強い.
・knock the conceit out of a person 人の高慢の鼻をくじく, 人をへこませる.🔗⭐🔉
・knock the conceit out of a person 人の高慢の鼻をくじく, 人をへこませる.
2a 【文学】 (詩文の)機知に富んだ[凝った]表現, 奇抜な比喩, コンシート《二つの物の間に意表をつくような相似性を発見するもの; 17 世紀にはよい意味で用いられたが, 18 🔗⭐🔉
2a 【文学】 (詩文の)機知に富んだ[凝った]表現, 奇抜な比喩, コンシート《二つの物の間に意表をつくような相似性を発見するもの; 17 世紀にはよい意味で用いられたが, 18 世紀の Johnson の時代には悪い意味で用いられた》.
研究社新英和大辞典 ページ 180486。
ns
t/