複数辞典一括検索+

2a (河川・森林など天然資源の)保護, 管理 (conservancy); 環境保全.🔗🔉

2a (河川・森林など天然資源の)保護, 管理 (conservancy); 環境保全.

b 自然保護管理地区; 保護河川, 保安林(など).🔗🔉

b 自然保護管理地区; 保護河川, 保安林(など).

c (動力などの)節約.🔗🔉

c (動力などの)節約.

・energy conservation 省エネルギー.🔗🔉

・energy conservation 省エネルギー.

3 【物理】 保存《反応の前後で不変に保たれる(すなわち保存される)物理量に対して用いる》.🔗🔉

3 【物理】 保存《反応の前後で不変に保たれる(すなわち保存される)物理量に対して用いる》.

conservtion of ngular momntum 【物理】 角運動量保存(法則) 《外部と相互作用のない力学系の全角運動🔗🔉

conservtion of ngular momntum 【物理】 角運動量保存(法則) 《外部と相互作用のない力学系の全角運動量は内部での相互作用にかかわらず一定に保たれる》.

conservtion of bryon nmber 【物理】 重粒子数の保存(法則) 《素粒子や原子核の関与するどんな反応に🔗🔉

conservtion of bryon nmber 【物理】 重粒子数の保存(法則) 《素粒子や原子核の関与するどんな反応においても, 重粒子数には変化がない; cf. baryon number》.

conservtion of electrcity [chrge] 【電気】 電荷保存(法則) 《電荷の分離・合一に際し総量は不変である🔗🔉

conservtion of electrcity [chrge] 【電気】 電荷保存(法則) 《電荷の分離・合一に際し総量は不変であるという原理》.

conservtion of nergy 【物理】 エネルギー保存(法則).🔗🔉

conservtion of nergy 【物理】 エネルギー保存(法則).

conservtion of lpton nmber 【物理】 軽粒子数の保存(法則) 《素粒子反応の前後で軽粒子数が不変であ🔗🔉

conservtion of lpton nmber 【物理】 軽粒子数の保存(法則) 《素粒子反応の前後で軽粒子数が不変であること; cf. lepton number》.

研究社新英和大辞典 ページ 180831