複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 サンゴ性の, サンゴ質の.🔗⭐🔉
1 サンゴ性の, サンゴ質の.
2a サンゴ状の.🔗⭐🔉
2a サンゴ状の.
b さんご色の, 黄赤色の.🔗⭐🔉
b さんご色の, 黄赤色の.
n.🔗⭐🔉
n.
1 【植物】 サンゴモ《サンゴモ科の海藻の総称》.🔗⭐🔉
1 【植物】 サンゴモ《サンゴモ科の海藻の総称》.
2 【動物】 サンゴに似た動物《枝分かれしたある種のヒドロムシやコケムシなど》.🔗⭐🔉
2 【動物】 サンゴに似た動物《枝分かれしたある種のヒドロムシやコケムシなど》.
3 【化学】 コラリン:🔗⭐🔉
3 【化学】 コラリン:
a 塩基性で赤色, 油溶性染料 (C19H14O3).🔗⭐🔉
a 塩基性で赤色, 油溶性染料 (C19H14O3).
b 写真用感光色素《数種の色素の混合物》.🔗⭐🔉
b 写真用感光色素《数種の色素の混合物》.
adj.: 《a1633》
F corallin(e)
L corall
nus: ⇒corallo-, -ine1. ― n.: 《1543》 🔗⭐🔉
adj.: 《a1633》
F corallin(e)
L corall
nus: ⇒corallo-, -ine1. ― n.: 《1543》
It. coralline ← corallo: ⇒-ine2
cor・al・li・ta /k
(
)r
l


| k
r
l
t
/
n. 【植物】 アサヒカズラ (Antigonon leptopus) 《メキシコおよびカリブ海域原産のつる植物; ピンク色の花が咲き, 観賞用に栽培され🔗⭐🔉
n. 【植物】 アサヒカズラ (Antigonon leptopus) 《メキシコおよびカリブ海域原産のつる植物; ピンク色の花が咲き, 観賞用に栽培される》.
《1899》
Am.-Sp. coralito (dim.) ← Sp. coral 'CORAL'
🔗⭐🔉
《1899》
Am.-Sp. coralito (dim.) ← Sp. coral 'CORAL'
cor・al・lite /k
(
)r
l
t, k
(
)r- | k
r-/
研究社新英和大辞典 ページ 181304。