複数辞典一括検索+![]()
![]()
cord・wain・er /k
dw
n
| k
dw
n
(r/🔗⭐🔉
cord・wain・er /k
dw
n
| k
dw
n
(r/
n. 《古》
1 コードバン革職人.
2 靴屋 (shoemaker).
《1355》 cordewaner
OF cordoan(i)er (F cordonnier) shoemaker

dw
n
| k
dw
n
(r/
n. 《古》
1 コードバン革職人.
2 靴屋 (shoemaker).
《1355》 cordewaner
OF cordoan(i)er (F cordonnier) shoemaker
cord・wain・er・y /k
dwe
n
ri | k
d-/🔗⭐🔉
cord・wain・er・y /k
dwe
n
ri | k
d-/
n. 靴作り.
《1831》 ← CORDWAIN+-ERY

dwe
n
ri | k
d-/
n. 靴作り.
《1831》 ← CORDWAIN+-ERY
c
rd・w
od🔗⭐🔉
c
rd・w
od
n.
1 4 フィートの長さに切って売られる薪(まき).
2 薪材にのみ適した立木.
1638-39
rd・w
od
n.
1 4 フィートの長さに切って売られる薪(まき).
2 薪材にのみ適した立木.
1638-39
core1 /k
| k
(r/→
🔗⭐🔉
core1 /k
| k
(r/→
n.
1a (通例周囲の部分と違った, ものの)中心部分, しん.
b (ナシ・リンゴなどのような果物の)芯(しん).
c (打ちひも・電線などの)芯; (ケーブルの)心線.
d (索や針金をよる)中心になる「こ」.
e (鋳物の)心型, 中子(なかご).
f 【電気】 =magnetic core 2.
g (合板を作る時の)心板.
h (原子炉の)炉心《核分裂が行われる部分》.
2 [the 〜]
a (事物の)心髄, 核心 (pith); 心の奥底 (heart).
・the very core of a subject 問題の核心.
・⇒to the CORE.
・at the core of the problem 問題の核心に.
b 本質的意味, 要旨, 眼目 (gist).
・the core of the thesis.
3 【教育】 コア, 中核《コアカリキュラム (core curriculum) の中核; 各教科の枠にとらわれずに児童・生徒の興味や関心のあるものを基礎とする》.
4 【電算】
a (磁気)コア《リング状に形成した磁性材料で, 磁化に方向があることを利用し 1 ビットの情報を記憶する》.
b =core memory.
5a 【地質・鉱山・海洋】 コア, 岩心《コアラー (corer) で採取した土壌・岩石などの円筒形の試料》.
b 【地質】 中心核《地球内部の約 2,900 km 以深の部分; centrosphere ともいう; cf. mantle n. 10》.
6 【物理化学】
a 核《価電子をはぎ取られた原子; kernel, rumpf ともいう》.
b 内殻《原子核に近い電子殻》.
7 【人類学】 石核《石器を作る際, 剥片をはがしとったあとに残った部分》.
8 【土木】 =core wall.
9 【冶金】 被覆金属板 (clad) の中心となっている金属.
to the c
re しん(の底)まで, 徹底的に (cf. to the BACKBONE).
・He is a gentleman to the core. 生粋の紳士だ.
・He was fluttered to the core. すっかり取り乱していた.
《1804》
vt.
1 〈果物〉の芯を取る[抜く] 〈out〉.
・core an apple.
2 〈鋳型〉に中子(なかご)を入れて空洞にする.
3 【地質・鉱山・海洋】 …からコアを抜く (cf. n. 4).
《a1325》
? OF cor 'horn, CORN2'
OF coer (F coeur) heart (cf. courage)

| k
(r/→
n.
1a (通例周囲の部分と違った, ものの)中心部分, しん.
b (ナシ・リンゴなどのような果物の)芯(しん).
c (打ちひも・電線などの)芯; (ケーブルの)心線.
d (索や針金をよる)中心になる「こ」.
e (鋳物の)心型, 中子(なかご).
f 【電気】 =magnetic core 2.
g (合板を作る時の)心板.
h (原子炉の)炉心《核分裂が行われる部分》.
2 [the 〜]
a (事物の)心髄, 核心 (pith); 心の奥底 (heart).
・the very core of a subject 問題の核心.
・⇒to the CORE.
・at the core of the problem 問題の核心に.
b 本質的意味, 要旨, 眼目 (gist).
・the core of the thesis.
3 【教育】 コア, 中核《コアカリキュラム (core curriculum) の中核; 各教科の枠にとらわれずに児童・生徒の興味や関心のあるものを基礎とする》.
4 【電算】
a (磁気)コア《リング状に形成した磁性材料で, 磁化に方向があることを利用し 1 ビットの情報を記憶する》.
b =core memory.
5a 【地質・鉱山・海洋】 コア, 岩心《コアラー (corer) で採取した土壌・岩石などの円筒形の試料》.
b 【地質】 中心核《地球内部の約 2,900 km 以深の部分; centrosphere ともいう; cf. mantle n. 10》.
6 【物理化学】
a 核《価電子をはぎ取られた原子; kernel, rumpf ともいう》.
b 内殻《原子核に近い電子殻》.
7 【人類学】 石核《石器を作る際, 剥片をはがしとったあとに残った部分》.
8 【土木】 =core wall.
9 【冶金】 被覆金属板 (clad) の中心となっている金属.
to the c
re しん(の底)まで, 徹底的に (cf. to the BACKBONE).
・He is a gentleman to the core. 生粋の紳士だ.
・He was fluttered to the core. すっかり取り乱していた.
《1804》
vt.
1 〈果物〉の芯を取る[抜く] 〈out〉.
・core an apple.
2 〈鋳型〉に中子(なかご)を入れて空洞にする.
3 【地質・鉱山・海洋】 …からコアを抜く (cf. n. 4).
《a1325》
? OF cor 'horn, CORN2'
OF coer (F coeur) heart (cf. courage)
研究社新英和大辞典 ページ 181334。