複数辞典一括検索+![]()
![]()
c
re・m
ker🔗⭐🔉
c
re・m
ker
n. 【金属加工】 中子(なかご)工.
re・m
ker
n. 【金属加工】 中子(なかご)工.
c
re m
mory🔗⭐🔉
c
re m
mory
n. 【電算】 磁心記憶装置, コアメモリー《core storage ともいう》.
1965
re m
mory
n. 【電算】 磁心記憶装置, コアメモリー《core storage ともいう》.
1965
co・re・mi・um /k
r
mi
m, ko
- | k
-/🔗⭐🔉
co・re・mi・um /k
r
mi
m, ko
- | k
-/
n. (pl. -mi・a /-mi
/) 【植物】 分生子梗束[束状体] 《不完全菌の分生子を生じる柄が束状に集まったもの; cf. synnema》.
《1929》 ← NL 〜 ← Gk k
r
ma broom+-IUM
r
mi
m, ko
- | k
-/
n. (pl. -mi・a /-mi
/) 【植物】 分生子梗束[束状体] 《不完全菌の分生子を生じる柄が束状に集まったもの; cf. synnema》.
《1929》 ← NL 〜 ← Gk k
r
ma broom+-IUM
cor・e・op・sis /k
ri
(
)ps
s | -
ps
s/🔗⭐🔉
cor・e・op・sis /k
ri
(
)ps
s | -
ps
s/
n. 【植物】 ハルシャギク《キク科ハルシャギク属 (Coreopsis) の草本の総称; (特に)オオキンケイギク, コレオプシス (C. lanceolata); calliopsis ともいう》.
《1753》 ← NL 〜 ← Gk k
ris bug+-OPSIS: 実の形がナンキン虫に似ていることから

ri
(
)ps
s | -
ps
s/
n. 【植物】 ハルシャギク《キク科ハルシャギク属 (Coreopsis) の草本の総称; (特に)オオキンケイギク, コレオプシス (C. lanceolata); calliopsis ともいう》.
《1753》 ← NL 〜 ← Gk k
ris bug+-OPSIS: 実の形がナンキン虫に似ていることから
研究社新英和大辞典 ページ 181341。