複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 《米》🔗⭐🔉
n. 《米》
1 《口語》 米国 Kentucky 州の住民(のあだ名).🔗⭐🔉
1 《口語》 米国 Kentucky 州の住民(のあだ名).
2 [軽蔑的に] 南部の貧乏白人.🔗⭐🔉
2 [軽蔑的に] 南部の貧乏白人.
1835
🔗⭐🔉
1835
c
rn・cr
ke
n. 【鳥類】 ハタクイナ (Crex crex) 《麦畑などにいるクイナの一種; land rail ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【鳥類】 ハタクイナ (Crex crex) 《麦畑などにいるクイナの一種; land rail ともいう》.
a1455
🔗⭐🔉
a1455
c
rn・cr
b
n. 《米》 (通風設備のある)皮をむいていないトウモロコシを入れる納屋.🔗⭐🔉
n. 《米》 (通風設備のある)皮をむいていないトウモロコシを入れる納屋.
1681
🔗⭐🔉
1681
c
rn d
nce
n. 《米》 コーンダンス《トウモロコシの種まき・収穫時のアメリカインディアンの踊り》.🔗⭐🔉
n. 《米》 コーンダンス《トウモロコシの種まき・収穫時のアメリカインディアンの踊り》.
1726
🔗⭐🔉
1726
c
rn d
dger
n. 《米南部・中部》 とうもろこしの粉で作った皮が堅いパン.🔗⭐🔉
n. 《米南部・中部》 とうもろこしの粉で作った皮が堅いパン.
1834
🔗⭐🔉
1834
c
rn d
g
n. 《米口語》 コーンドッグ, アメリカンドッグ《ウインナソーセージをトウモロコシの練り粉でくるんで油で揚げたもの》.🔗⭐🔉
n. 《米口語》 コーンドッグ, アメリカンドッグ《ウインナソーセージをトウモロコシの練り粉でくるんで油で揚げたもの》.
1967
🔗⭐🔉
1967
c
rn d
lly
n. わらを編んで作った人形[製品] 《もとは儀礼用だったが今は装飾用》.🔗⭐🔉
n. わらを編んで作った人形[製品] 《もとは儀礼用だったが今は装飾用》.
1952
🔗⭐🔉
1952
cor・ne- /k
ni | k
-/
研究社新英和大辞典 ページ 181368。