複数辞典一括検索+

n. 【物理化学】 対イオン《反対荷電をもち溶液中に存在するイオン》.🔗🔉

n. 【物理化学】 対イオン《反対荷電をもち溶液中に存在するイオン》.

1940🔗🔉

1940 cunter・rritant 【医学】

n.🔗🔉

n.

1 反対刺激剤《内部または他の部分の炎症を治すために用いる刺激剤; 辛子など》.🔗🔉

1 反対刺激剤《内部または他の部分の炎症を治すために用いる刺激剤; 辛子など》.

2 (何かから注意をそらすための)刺激, 不快なもの.🔗🔉

2 (何かから注意をそらすための)刺激, 不快なもの.

adj. 反対刺激剤の, 反対刺激剤の作用をもつ.🔗🔉

adj. 反対刺激剤の, 反対刺激剤の作用をもつ.

1854🔗🔉

1854 cunter・rritate

vt. 【医学】 …に反対刺激剤を与える.🔗🔉

vt. 【医学】 …に反対刺激剤を与える.

1864🔗🔉

1864 cunter・irrittion

n. 【医学】 反対刺激(法).🔗🔉

n. 【医学】 反対刺激(法). cunter・jmper

n. 《古・軽蔑》 店員, 売子.🔗🔉

n. 《古・軽蔑》 店員, 売子.

1829🔗🔉

1829 cunter・lth

n. 【建築】 野縁(); 木摺()貫.🔗🔉

n. 【建築】 野縁(); 木摺()貫.

1659🔗🔉

1659 coun・ter・light /knlt | -t-/

vt. 〈部屋の内部などを〉向かい合った両側の窓[照明]で照らす; 真向かいから照明する.🔗🔉

vt. 〈部屋の内部などを〉向かい合った両側の窓[照明]で照らす; 真向かいから照明する.

// n. 向かい合わせ窓; 正面からの光線[照明].🔗🔉

// n. 向かい合わせ窓; 正面からの光線[照明]. cunter・mn

研究社新英和大辞典 ページ 181665