複数辞典一括検索+

1 【建築】 クロセット, 耳《扉や窓の開口部上のアーキトレーブ (architrave) 上端の横に突出した部分; elbow, ear ともいう》.🔗🔉

1 【建築】 クロセット, 耳《扉や窓の開口部上のアーキトレーブ (architrave) 上端の横に突出した部分; elbow, ear ともいう》.

2 【石工】 迫石 (voussoir) の水平部.🔗🔉

2 【石工】 迫石 (voussoir) の水平部.

《1730-36》 F 〜 (dim.) ← crosse crutch: ⇒crosse, -ette🔗🔉

《1730-36》 F 〜 (dim.) ← crosse crutch: ⇒crosse, -ette crss-examintion

n.🔗🔉

n.

1 詰問, 厳しい追及.🔗🔉

1 詰問, 厳しい追及.

1824🔗🔉

1824 crss-exmine

vt.🔗🔉

vt.

1 【法律】 〈相手方の証人〉に対して反対尋問をする (cf. examine-in-chief).🔗🔉

1 【法律】 〈相手方の証人〉に対して反対尋問をする (cf. examine-in-chief).

2 …に根掘り葉掘り質問する, 厳しく詰問[追及]する.🔗🔉

2 …に根掘り葉掘り質問する, 厳しく詰問[追及]する.

crss-exminer n.🔗🔉

crss-exminer n.

1664🔗🔉

1664 crss-ye

n. 【眼科】🔗🔉

n. 【眼科】

1 内斜視《convergent squint [strabismus], esotropia ともいう; cf. walleye 3》.🔗🔉

1 内斜視《convergent squint [strabismus], esotropia ともいう; cf. walleye 3》.

2 [pl.] 内斜視眼.🔗🔉

2 [pl.] 内斜視眼.

研究社新英和大辞典 ページ 182195