複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 〈人が〉気まぐれな, 奇矯(ききょう)な.🔗⭐🔉
1 〈人が〉気まぐれな, 奇矯(ききょう)な.
・a crotchety man.🔗⭐🔉
・a crotchety man.
2 〈考えなど〉風変わりな.🔗⭐🔉
2 〈考えなど〉風変わりな.
3 《口語》 気難しい, 短気な.🔗⭐🔉
3 《口語》 気難しい, 短気な.
cr
tch・et・i・ness n.🔗⭐🔉
cr
tch・et・i・ness n.
tch・et・i・ness n.
《1825》 ← CROTCHET+-Y4
🔗⭐🔉
《1825》 ← CROTCHET+-Y4
cr
tch・less
adj. 《俗》 〈パンティーが〉股のところが空いている, クロッチレスの.🔗⭐🔉
adj. 《俗》 〈パンティーが〉股のところが空いている, クロッチレスの.
《c1975》 ← CROTCH+-LESS
🔗⭐🔉
《c1975》 ← CROTCH+-LESS
-crot・ic /kr
(
)
k | kr
t-←/
「…の鼓動をもつ」意の形容詞連結形.🔗⭐🔉
「…の鼓動をもつ」意の形容詞連結形.
・polycrotic 多拍脈の.🔗⭐🔉
・polycrotic 多拍脈の.
← NL -crotus (← Gk kr
tos clapping)+-IC1
🔗⭐🔉
← NL -crotus (← Gk kr
tos clapping)+-IC1
cro・ton /kr
t
| kr
t
/
n. 【植物】🔗⭐🔉
n. 【植物】
1 ハズ《トウダイグサ科ハズ属 (Croton) の熱帯植物の総称; ハズ (C. tiglium) など; その種子から croton oil を採る》.🔗⭐🔉
1 ハズ《トウダイグサ科ハズ属 (Croton) の熱帯植物の総称; ハズ (C. tiglium) など; その種子から croton oil を採る》.
研究社新英和大辞典 ページ 182225。