複数辞典一括検索+![]()
![]()
2a きっかけ, 手掛かり, 合図, 暗示 (hint); 指示, 手引き (lead, direction).🔗⭐🔉
2a きっかけ, 手掛かり, 合図, 暗示 (hint); 指示, 手引き (lead, direction).
・find a cue to a mystery.🔗⭐🔉
・find a cue to a mystery.
・give a person his cue 人に暗示を与える, 入れ知恵する.🔗⭐🔉
・give a person his cue 人に暗示を与える, 入れ知恵する.
・take one's cue from a person 人に見習う.🔗⭐🔉
・take one's cue from a person 人に見習う.
b 行動をしむけるもの, 刺激 (stimulus).🔗⭐🔉
b 行動をしむけるもの, 刺激 (stimulus).
3 《まれ・古》 (やらねばならない)役割, 役目, 役 (part).🔗⭐🔉
3 《まれ・古》 (やらねばならない)役割, 役目, 役 (part).
4 《古》 気分, 機嫌 (humor).🔗⭐🔉
4 《古》 気分, 機嫌 (humor).
・be in good cue 機嫌[気分]がよい.🔗⭐🔉
・be in good cue 機嫌[気分]がよい.
・not in the (right) cue for [to do] it 気分が向かない.🔗⭐🔉
・not in the (right) cue for [to do] it 気分が向かない.
5 【心理】 手掛かり(刺激) 《生体の行動をある方向に導く手掛かりとなる刺激》.🔗⭐🔉
5 【心理】 手掛かり(刺激) 《生体の行動をある方向に導く手掛かりとなる刺激》.
m
ss a [one's] c
e🔗⭐🔉
m
ss a [one's] c
e
ss a [one's] c
e
研究社新英和大辞典 ページ 182395。