複数辞典一括検索+

n. (also Da・sa・ra /〜/, Da・sa・hra, 🔗🔉

n. (also Da・sa・ra /〜/, Da・sa・hra, Da・sa・ha・ra /dshr, d-/) ダサラ《ヒンズー教の 10 日間の祭り; 悪に対する善の勝利を象徴する; もとは Ganges 川を, 後には Durga をたたえて 9 月から 10 月に相当する Asin の月に行われる; Dusserah ともいう》.

Skt daahar 《原義》 that which takes away ten (sins) ← daa ten+har ((fem.) ← hara carrier)🔗🔉

Skt daahar 《原義》 that which takes away ten (sins) ← daa ten+har ((fem.) ← hara carrier) Da・sein /dzn; G. dzn/

n. 【哲学】 (ヘーゲル哲学で)現存在, 定有; (実存主義で)人間存在.🔗🔉

n. 【哲学】 (ヘーゲル哲学で)現存在, 定有; (実存主義で)人間存在.

《1846》 《なぞり》 ← G da there+sein being🔗🔉

《1846》 《なぞり》 ← G da there+sein being dash /d/

研究社新英和大辞典 ページ 182988