複数辞典一括検索+

n. [the 〜]🔗🔉

n. [the 〜]

1 デビスカップ《1900 年 D. F. Davis が英米対抗テニス試合の優勝賞杯として寄贈した大銀杯》.🔗🔉

1 デビスカップ《1900 年 D. F. Davis が英米対抗テニス試合の優勝賞杯として寄贈した大銀杯》.

2 デビスカップ争奪戦, デ杯戦《1904 年以降英米両国間に限らず世界を 4 つのゾーンに分けトーナメント方式で争う, 男子の国別対抗テニス選手権試合の通称; 正式名 the Inter🔗🔉

2 デビスカップ争奪戦, デ杯戦《1904 年以降英米両国間に限らず世界を 4 つのゾーンに分けトーナメント方式で争う, 男子の国別対抗テニス選手権試合の通称; 正式名 the International Lawn Tennis Championships》.

1901🔗🔉

1901 Da・vis・son /dvsn, -s | -v-/, Clinton Joseph

n. デービソン《1881-1958; 米国の物理学者; Nobel 物理学賞 (1937)》.🔗🔉

n. デービソン《1881-1958; 米国の物理学者; Nobel 物理学賞 (1937)》. Dvis・son-Gr・mer expriment /-gm- | -gm(r-/

n. 【物理・結晶】 デービソンガーマーの実験《結晶による電子線回折により電子線が波の性質をもつことを証明した実験 (1927)》.🔗🔉

n. 【物理・結晶】 デービソンガーマーの実験《結晶による電子線回折により電子線が波の性質をもつことを証明した実験 (1927)》.

C. J. DavissonL. H. Germer: ともに米国の物理学者🔗🔉

C. J. DavissonL. H. Germer: ともに米国の物理学者 Dvis Strit

研究社新英和大辞典 ページ 183041