複数辞典一括検索+

・(By the) deep four [six, eight…]! (目盛りを飛んで)四つ[六つ, 八つ…].🔗🔉

・(By the) deep four [six, eight…]! (目盛りを飛んで)四つ[六つ, 八つ…].

★測鉛線上の 2, 3, 5, 7, 10, 13, 15, 17, 20, 25 尋()の箇所の目盛り (mark) の水深を得たときは 'Mark' を冠して水深を唱える: (By the) mark, two [three, five…]! (目盛り🔗🔉

★測鉛線上の 2, 3, 5, 7, 10, 13, 15, 17, 20, 25 尋()の箇所の目盛り (mark) の水深を得たときは 'Mark' を冠して水深を唱える: (By the) mark, two [three, five…]! (目盛りの)二つ[三つ, 五つ…] 《ただし日本では単にメートル単位の数のみ唱える》.

4 【地理】 海淵() 《海溝 (trench) 中の特に深い部分》.🔗🔉

4 【地理】 海淵() 《海溝 (trench) 中の特に深い部分》.

5 [the 〜] 【クリケット】 投手の後方の境界線付近にある野手の位置.🔗🔉

5 [the 〜] 【クリケット】 投手の後方の境界線付近にある野手の位置.

be in dep 《口語》 深くはまり込んでいる, のっぴきならずかかわり合っている.🔗🔉

be in dep 《口語》 深くはまり込んでいる, のっぴきならずかかわり合っている.

adv. (〜・er; 〜・est)🔗🔉

adv. (〜・er; 〜・est)

1 深く (deeply).🔗🔉

1 深く (deeply).

・dig deep.🔗🔉

・dig deep.

・go deep into a subject 問題を深く掘り下げる[研究する].🔗🔉

・go deep into a subject 問題を深く掘り下げる[研究する].

研究社新英和大辞典 ページ 183394