複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 不足, 欠乏 〔of, in〕.🔗⭐🔉
1 不足, 欠乏 〔of, in〕.
・a deficiency of food.🔗⭐🔉
・a deficiency of food.
2 (精神的・肉体的な)欠陥.🔗⭐🔉
2 (精神的・肉体的な)欠陥.
・moral deficiency.🔗⭐🔉
・moral deficiency.
3 不足分[量], 不足額.🔗⭐🔉
3 不足分[量], 不足額.
・a deficiency of $100.🔗⭐🔉
・a deficiency of $100.
・make good [make up for, fill up] a deficiency 不足分を補う.🔗⭐🔉
・make good [make up for, fill up] a deficiency 不足分を補う.
4 欠損.🔗⭐🔉
4 欠損.
5 【生物】 欠失《染色体の一部が欠けて失われること》.🔗⭐🔉
5 【生物】 欠失《染色体の一部が欠けて失われること》.
《1634》
LL d
ficientia: ⇒deficient, -ency
🔗⭐🔉
《1634》
LL d
ficientia: ⇒deficient, -ency
def
ciency acc
unt
n. 【経営】 欠損金勘定, 欠損金計算書《赤字企業の貸借対照表を補う計算書; 資産の評価額と債権者の請求額に対する不足額とを示し, 時には財政困難の原因を明ら🔗⭐🔉
n. 【経営】 欠損金勘定, 欠損金計算書《赤字企業の貸借対照表を補う計算書; 資産の評価額と債権者の請求額に対する不足額とを示し, 時には財政困難の原因を明らかにする》.
1887
🔗⭐🔉
1887
def
ciency dis
ase
n. 【病理】 欠乏(症), 欠乏(性)疾患《日常の飲食物中のアミノ酸・無機物・ビタミン類などの欠乏やそれらを新陳代謝できないことから生じる病気; 壊血病・佝僂(🔗⭐🔉
n. 【病理】 欠乏(症), 欠乏(性)疾患《日常の飲食物中のアミノ酸・無機物・ビタミン類などの欠乏やそれらを新陳代謝できないことから生じる病気; 壊血病・佝僂(くる)病・ペラグラなど》; 欠失, 欠損.
研究社新英和大辞典 ページ 183452。