複数辞典一括検索+![]()
![]()
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 《米》 (不適任などの理由で平和部隊などの)〈訓練生を〉訓練中に外す.🔗⭐🔉
1 《米》 (不適任などの理由で平和部隊などの)〈訓練生を〉訓練中に外す.
2 【電算】 …を切断する.🔗⭐🔉
2 【電算】 …を切断する.
3 《英》 【政治】 〈現職議員を〉再選候補から外す, 公認しない.🔗⭐🔉
3 《英》 【政治】 〈現職議員を〉再選候補から外す, 公認しない.
d
・se・l
c・tion n.🔗⭐🔉
d
・se・l
c・tion n.
・se・l
c・tion n.
《1965》 ← DE-1+SELECT
🔗⭐🔉
《1965》 ← DE-1+SELECT
de・sen・si・tize /d
s
ns
t
z | -s
-/
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 【写真】 〈感光材料〉の感(光)度を減じる, 減感する.🔗⭐🔉
1 【写真】 〈感光材料〉の感(光)度を減じる, 減感する.
2 【生理】🔗⭐🔉
2 【生理】
a (外的刺激に対して)…の敏感性を軽減する; 鈍感にする, 知覚を鈍麻させる.🔗⭐🔉
a (外的刺激に対して)…の敏感性を軽減する; 鈍感にする, 知覚を鈍麻させる.
b 脱感作(かんさ)する, 除感作する.🔗⭐🔉
b 脱感作(かんさ)する, 除感作する.
3 【精神医学】 …を(不安刺激に対して)脱感作する, 不感性にする, 正常の精神状態に戻す; 催眠術にかからないようにする.🔗⭐🔉
3 【精神医学】 …を(不安刺激に対して)脱感作する, 不感性にする, 正常の精神状態に戻す; 催眠術にかからないようにする.
4 (感情面で)無感覚[無頓着]にする, 冷淡にする.🔗⭐🔉
4 (感情面で)無感覚[無頓着]にする, 冷淡にする.
研究社新英和大辞典 ページ 183927。