複数辞典一括検索+![]()
![]()
di・a・graph /d

gr
f | -gr
f, -gr
f/🔗⭐🔉
di・a・graph /d

gr
f | -gr
f, -gr
f/
n.
1 【測量】 分度尺《分度器と尺度とを併有するもの》.
2 活写器, 拡大写図器.
《1847》
F diagraphe ← Gk diagr
phein to mark out by lines: ⇒dia-, -graph: cf. diagram


gr
f | -gr
f, -gr
f/
n.
1 【測量】 分度尺《分度器と尺度とを併有するもの》.
2 活写器, 拡大写図器.
《1847》
F diagraphe ← Gk diagr
phein to mark out by lines: ⇒dia-, -graph: cf. diagram
di・a・grid /d

gr
d/🔗⭐🔉
di・a・grid /d

gr
d/
n. 【建築・工学】 ダイアグリッド《格縁(ごうぶち)[メタルリブ]などと斜めに交差するバーによる支持構造物》.
《c1945》 ← DIA(GONAL)+GRID


gr
d/
n. 【建築・工学】 ダイアグリッド《格縁(ごうぶち)[メタルリブ]などと斜めに交差するバーによる支持構造物》.
《c1945》 ← DIA(GONAL)+GRID
d
a・kin
sis🔗⭐🔉
d
a・kin
sis
n. 【生物】 移動期, ディアキネシス期《減数分裂前期の一時期》.
d
a・kin
tic adj.
《1902》 ← NL 〜: ⇒dia-, -kinesis
a・kin
sis
n. 【生物】 移動期, ディアキネシス期《減数分裂前期の一時期》.
d
a・kin
tic adj.
《1902》 ← NL 〜: ⇒dia-, -kinesis
研究社新英和大辞典 ページ 184209。