複数辞典一括検索+

a1425》: ⇒-ly🔗🔉

a1425》: ⇒-ly dif・fse nbula /-fjs-/

n. 【天文】 拡散星雲, 散光星雲.🔗🔉

n. 【天文】 拡散星雲, 散光星雲. dif・fse・ness /-fjs-/

n. 散漫, 冗長, 冗漫; 拡散性.🔗🔉

n. 散漫, 冗長, 冗漫; 拡散性.

《1797》: ⇒-ness🔗🔉

《1797》: ⇒-ness dif・fse-prous /-fjs-/

adj. 【植物】 散孔材の《春材と秋材の導管の大きさがほぼ同じで全体に散在する; cf. ring-porous》.🔗🔉

adj. 【植物】 散孔材の《春材と秋材の導管の大きさがほぼ同じで全体に散在する; cf. ring-porous》.

1902🔗🔉

1902 dif・fus・er /dfjz | -z(r/

n.🔗🔉

n.

1 散布者, 普及者.🔗🔉

1 散布者, 普及者.

2 散布器; 放散器, 拡散器, 噴散装置, 散気装置; 散光器.🔗🔉

2 散布器; 放散器, 拡散器, 噴散装置, 散気装置; 散光器.

3 【航空】 拡散筒, ディフューザー《流体の運動エネルギーを圧力に変える筒で, 速度が音速以下の気体[液体]の場合には末広管, 音速以上の気体では先細管の形となる》.🔗🔉

3 【航空】 拡散筒, ディフューザー《流体の運動エネルギーを圧力に変える筒で, 速度が音速以下の気体[液体]の場合には末広管, 音速以上の気体では先細管の形となる》.

4 【音響】 拡散体《音波を拡散反射させて音響効果をよくするために使う物体》.🔗🔉

4 【音響】 拡散体《音波を拡散反射させて音響効果をよくするために使う物体》.

5 【写真】 軟焦点アタッチメント; (照明)光を和らげるもの《白色無光沢板・すりガラス・オパールガラスなど》.🔗🔉

5 【写真】 軟焦点アタッチメント; (照明)光を和らげるもの《白色無光沢板・すりガラス・オパールガラスなど》.

研究社新英和大辞典 ページ 184402