複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1909》: ⇒↓, -gen
🔗⭐🔉
《1909》: ⇒↓, -gen
dig・i・tox・in /d
d
t
(
)ks
n | -d
t
ks
n/
n. 【薬学】 ジギトキシン (C41H64O13) 《強心剤》.🔗⭐🔉
n. 【薬学】 ジギトキシン (C41H64O13) 《強心剤》.
《1883》 ← DIGI(TALIS)+TOXIN
🔗⭐🔉
《1883》 ← DIGI(TALIS)+TOXIN
dig・i・tron /d
d
tr
(
)n | -d
tr
n/
n. 【電気】 ディジトロン《文字表示用の冷陰極放電管で, 文字・数字・記号の表示をするもの》.🔗⭐🔉
n. 【電気】 ディジトロン《文字表示用の冷陰極放電管で, 文字・数字・記号の表示をするもの》.
《1958》 ← DIGI(T)+-TRON
🔗⭐🔉
《1958》 ← DIGI(T)+-TRON
di・glos・si・a /da
gl
(
)si
, -gl
(
)s- | -gl
s-/
n. 【言語】 二言語変種分用, 二種方言使用《同一社会内で二つの言語変種が使用場面に応じて使い分けられること; 例えば方言と共通語》.🔗⭐🔉
n. 【言語】 二言語変種分用, 二種方言使用《同一社会内で二つの言語変種が使用場面に応じて使い分けられること; 例えば方言と共通語》.
di・glos・sic /da
gl
(
)s
k, -gl
(
)s- | -gl
s-/ adj.🔗⭐🔉
di・glos・sic /da
gl
(
)s
k, -gl
(
)s- | -gl
s-/ adj.
gl
(
)s
k, -gl
(
)s- | -gl
s-/ adj.
研究社新英和大辞典 ページ 184432。