複数辞典一括検索+![]()
![]()
vi., vt. 【化学】 二量重合をする[させる].🔗⭐🔉
vi., vt. 【化学】 二量重合をする[させる].
《a1855》 ← DIMER(IC)+-IZE
🔗⭐🔉
《a1855》 ← DIMER(IC)+-IZE
dim・er・ous /d
m
r
s/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 【昆虫】 二節の
節を有する, 二
節の; 〈
節が〉 2 部分より成る, 二節の.🔗⭐🔉
1 【昆虫】 二節の
節を有する, 二
節の; 〈
節が〉 2 部分より成る, 二節の.
節を有する, 二
節の; 〈
節が〉 2 部分より成る, 二節の.
2 【植物】 〈花など〉二数性の器官をもつ.🔗⭐🔉
2 【植物】 〈花など〉二数性の器官をもつ.
・a dimerous flower 二数花《花弁・萼(がく)・雄蕊(ゆうずい)の心皮が各 2 枚から成る花》🔗⭐🔉
・a dimerous flower 二数花《花弁・萼(がく)・雄蕊(ゆうずい)の心皮が各 2 枚から成る花》.
《1826》 ← NL dimerus: ⇒di-1, -merous
🔗⭐🔉
《1826》 ← NL dimerus: ⇒di-1, -merous
d
me st
re
n.🔗⭐🔉
n.
1 《米》 10 セント(雑貨)店《もとは 5 セントや 10 セント均一の品を売る雑貨店; 今日では 5 セントから数ドルの品物を売る; cf. five-and-ten》.🔗⭐🔉
1 《米》 10 セント(雑貨)店《もとは 5 セントや 10 セント均一の品を売る雑貨店; 今日では 5 セントから数ドルの品物を売る; cf. five-and-ten》.
2 《俗》 【ボウリング】 ダイムストア《5 番と 10 番のピンの残っているスプリット》.🔗⭐🔉
2 《俗》 【ボウリング】 ダイムストア《5 番と 10 番のピンの残っているスプリット》.
1928
🔗⭐🔉
1928
dim・e・ter /d
m

| -m
t
(r/ 【詩学】
研究社新英和大辞典 ページ 184482。