複数辞典一括検索+

vt. [しばしば p.p. 形で] …の機嫌を悪くさせる, …に不満をいだかせる, むっとさせる 〔at, with〕.🔗🔉

vt. [しばしば p.p. 形で] …の機嫌を悪くさせる, …に不満をいだかせる, むっとさせる 〔at, with〕.

・She was disgruntled by her meager share. 彼女は分け前の少ないのにむっとした.🔗🔉

・She was disgruntled by her meager share. 彼女は分け前の少ないのにむっとした.

〜・ment n.🔗🔉

〜・ment n.

《1682》 ← DIS-+《廃・方言》 gruntle to grunt, complain ((freq.) ← GRUNT)🔗🔉

《1682》 ← DIS-+《廃・方言》 gruntle to grunt, complain ((freq.) ← GRUNT) dis・grun・tled /dsgrnd | dsgrntd/

adj. 不満足な; 不機嫌な 〔about, at, over, with〕 (⇒unsatisfied SYN).🔗🔉

adj. 不満足な; 不機嫌な 〔about, at, over, with〕 (⇒unsatisfied SYN). dis・guise /dsgz, -kz | ds-, dzgz/

vt.🔗🔉

vt.

1a 〔…の姿に〕変装する, 偽装する 〔as〕.🔗🔉

1a 〔…の姿に〕変装する, 偽装する 〔as〕.

disguise oneself as a monk 修道士の姿に身をやつす.🔗🔉

disguise oneself as a monk 修道士の姿に身をやつす.

研究社新英和大辞典 ページ 184807