複数辞典一括検索+

n. 気力挫折, 意気喪失, 気落ち, 落胆 (despondency).🔗🔉

n. 気力挫折, 意気喪失, 気落ち, 落胆 (despondency).

《1830》: ⇒-ment🔗🔉

《1830》: ⇒-ment dished

adj.🔗🔉

adj.

1 へこんだ, くぼんだ (concave).🔗🔉

1 へこんだ, くぼんだ (concave).

・a dished face (動物などの)しゃくれた顔.🔗🔉

・a dished face (動物などの)しゃくれた顔.

2a 【機械】 〈車輪・自動車のハンドルが〉皿型の《スポーク (spoke) やディスクがハブ (hub) の方向に皿型にくぼんでいる》.🔗🔉

2a 【機械】 〈車輪・自動車のハンドルが〉皿型の《スポーク (spoke) やディスクがハブ (hub) の方向に皿型にくぼんでいる》.

b 【自動車】 〈一対の車輪の間隔が〉接地点よりも上方向に広い (cf. camber 4).🔗🔉

b 【自動車】 〈一対の車輪の間隔が〉接地点よりも上方向に広い (cf. camber 4).

3 《口語》 へとへとの, 疲れ切った; やっつけられて.🔗🔉

3 《口語》 へとへとの, 疲れ切った; やっつけられて.

《1586》 ← DISH+-ED 2🔗🔉

《1586》 ← DISH+-ED 2 dshed kel

n. 【海事】 皿状竜骨《横断面が凹形の竜骨》.🔗🔉

n. 【海事】 皿状竜骨《横断面が凹形の竜骨》. dis・helm /dshm, ds-/

vt. 《古》 〈人〉にかぶと (helmet) を脱がせる, かぶとを奪う.🔗🔉

vt. 《古》 〈人〉にかぶと (helmet) を脱がせる, かぶとを奪う.

vi. かぶとを脱ぐ.🔗🔉

vi. かぶとを脱ぐ.

a1477》: ⇒dis-, helm🔗🔉

a1477》: ⇒dis-, helm dsh・er

研究社新英和大辞典 ページ 184821