複数辞典一括検索+![]()
![]()
《c1390》
OF destemprer (F d
tremper) < LL distemper
re ← DIS-1+L tempe🔗⭐🔉
《c1390》
OF destemprer (F d
tremper) < LL distemper
re ← DIS-1+L temper
re 'to TEMPER'
dis・tem・per2 /d
st
mp
| d
st
mp
(r/
n. 【絵画】🔗⭐🔉
n. 【絵画】
1 ディステンパー, デトランプ, 泥絵の具, にかわ絵の具《にかわや卵の黄身(時には白身)で溶かして舞台の書割りなどに用いる》.🔗⭐🔉
1 ディステンパー, デトランプ, 泥絵の具, にかわ絵の具《にかわや卵の黄身(時には白身)で溶かして舞台の書割りなどに用いる》.
2a ディステンパー画法; 《古》 テンペラ画法.🔗⭐🔉
2a ディステンパー画法; 《古》 テンペラ画法.
b ディステンパー画.🔗⭐🔉
b ディステンパー画.
3 《英》 水性塗料 (calcimine) 《壁・天井用のペンキ》.🔗⭐🔉
3 《英》 水性塗料 (calcimine) 《壁・天井用のペンキ》.
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 〈絵の具を〉溶いてディステンパー[泥絵の具]を作る; ディステンパーで描く.🔗⭐🔉
1 〈絵の具を〉溶いてディステンパー[泥絵の具]を作る; ディステンパーで描く.
・distemper colors ディステンパー[泥絵の具]を溶く.🔗⭐🔉
・distemper colors ディステンパー[泥絵の具]を溶く.
2 《英》 〈天井・壁〉に水性塗料を塗る.🔗⭐🔉
2 《英》 〈天井・壁〉に水性塗料を塗る.
3 《古》 薄める; 浸す, つける.🔗⭐🔉
3 《古》 薄める; 浸す, つける.
v.: 《a1398》
OF destemprer
LL distemper
re (↑) ― n.: 《1632》 ← (v.)
🔗⭐🔉
v.: 《a1398》
OF destemprer
LL distemper
re (↑) ― n.: 《1632》 ← (v.)
dis・tem・per・a・ture /d
st
mp
t
, -p
-, -p(
)r
-, -t

| d
st
mp(
)r
t
(r/
研究社新英和大辞典 ページ 185004。