複数辞典一括検索+

1 【鳥類】 ドードー (Raphus cucullatus) 《ガチョウほどの大きさの, 翼が退化して飛べない鳥; かつてインド洋の Mauritius 島に住んでいたが🔗🔉

1 【鳥類】 ドードー (Raphus cucullatus) 《ガチョウほどの大きさの, 翼が退化して飛べない鳥; かつてインド洋の Mauritius 島に住んでいたが, 17 世紀末に絶滅》.

・(as) dead as the [a] dodo 《口語》 完全に死んでしまって, 全く絶えてしまって.🔗🔉

・(as) dead as the [a] dodo 《口語》 完全に死んでしまって, 全く絶えてしまって.

2 《口語》 時代後れの人, 時勢にうとい人; とんま.🔗🔉

2 《口語》 時代後れの人, 時勢にうとい人; とんま.

〜・ism n.🔗🔉

〜・ism n.

《1628》 Port. doudo 《原義》 simpleton🔗🔉

《1628》 Port. doudo 《原義》 simpleton

dodo 【挿絵】🔗🔉

dodo 【挿絵】 Do・do・ma /dm, -m | dd-/

n. ドドマ《タンザニアの首都; 1974 年に Dar es Salaam から首都移転が決定したが, 移転作業はなお未定》.🔗🔉

n. ドドマ《タンザニアの首都; 1974 年に Dar es Salaam から首都移転が決定したが, 移転作業はなお未定》. Do・do・na /dodn | d()d-/

n. ドドーナ《古代ギリシャ北西部, Epirus の都市; Zeus の神殿の所在地; その託宣は最古のもので, oak の葉ずれの音によって与えられた》.🔗🔉

n. ドドーナ《古代ギリシャ北西部, Epirus の都市; Zeus の神殿の所在地; その託宣は最古のもので, oak の葉ずれの音によって与えられた》.

🔗🔉

Do・do・nae・an, d- /dnn | -d-←/

研究社新英和大辞典 ページ 185253