複数辞典一括検索+

vi. 麻薬を常用する.🔗🔉

vi. 麻薬を常用する.

dpe ff 《米俗》🔗🔉

dpe ff 《米俗》

(1) 失策[へま]をやる; (仕事などを)ずるける.🔗🔉

(1) 失策[へま]をやる; (仕事などを)ずるける.

(2) うつらうつらする, 居眠りする.🔗🔉

(2) うつらうつらする, 居眠りする.

dpe ut 《米俗》🔗🔉

dpe ut 《米俗》

(1) (情報などによって)判断する; 〈計画などを〉考え出す, でっち上げる, 〈方法などを〉見つけ出す.🔗🔉

(1) (情報などによって)判断する; 〈計画などを〉考え出す, でっち上げる, 〈方法などを〉見つけ出す.

(2) 〈問題などを〉解く.🔗🔉

(2) 〈問題などを〉解く.

(3) 予測する, 推測する.🔗🔉

(3) 予測する, 推測する.

(4) (競馬で)〈馬〉に興奮剤を与える.🔗🔉

(4) (競馬で)〈馬〉に興奮剤を与える.

dpe p 《口語》 〈人〉に薬[麻薬]を飲ませ(てふらふらにさせ)る.🔗🔉

dpe p 《口語》 〈人〉に薬[麻薬]を飲ませ(てふらふらにさせ)る.

・be doped up 麻薬が効いている, 意識がもうろうとしている.🔗🔉

・be doped up 麻薬が効いている, 意識がもうろうとしている.

《1807》 Du. doop liquid, a dipping ← doopen to dip, baptize < MDu. dpen: cf. dip🔗🔉

《1807》 Du. doop liquid, a dipping ← doopen to dip, baptize < MDu. dpen: cf. dip dpe・bok

n. =dopesheet 1.🔗🔉

n.dopesheet 1. dpe deing

n. 【染色】 原液着色《紡糸原液 (dope) に染料や顔料を加えて, 着色した繊維をつくる方法》.🔗🔉

n. 【染色】 原液着色《紡糸原液 (dope) に染料や顔料を加えて, 着色した繊維をつくる方法》. dpe fend

研究社新英和大辞典 ページ 185437