複数辞典一括検索+

n. pl. 十二臣将《フランス中世の文学・歴史に登場する 12 人の貴族廷臣団; (特に) Charlemagne 大帝の物語における十二勇士 (paladins)》.🔗🔉

n. pl. 十二臣将《フランス中世の文学・歴史に登場する 12 人の貴族廷臣団; (特に) Charlemagne 大帝の物語における十二勇士 (paladins)》.

《?a1200》 dousseper(s) OF do(u)ze pers (F douz🔗🔉

《?a1200》 dousseper(s) OF do(u)ze pers (F douze pairs) twelve peers: ⇒dozen, peer DOVAP /dvp | d-/

n. 【電子工学】 DOVAP 《電波の方向性とドップラー効果とを利用して長距離ミサイルなどの位置および速度を知るシステム》.🔗🔉

n. 【電子工学】 DOVAP 《電波の方向性とドップラー効果とを利用して長距離ミサイルなどの位置および速度を知るシステム》.

Do(ppler) V(elocity) a(nd) P(osition)🔗🔉

Do(ppler) V(elocity) a(nd) P(osition) dove /dv/

n.🔗🔉

n.

1 【鳥類】 ハト《ハト科の鳥の総称; 平和・無邪気・温順・柔和などの表象として用いられる; ナゲキバト (mourning dove), モリバト (ring dove), シラコバト (colored dove), コキジバ🔗🔉

1 【鳥類】 ハト《ハト科の鳥の総称; 平和・無邪気・温順・柔和などの表象として用いられる; ナゲキバト (mourning dove), モリバト (ring dove), シラコバト (colored dove), コキジバト (turtledove) など; ⇒pigeon SYN》.

研究社新英和大辞典 ページ 185581