複数辞典一括検索+

14 【狩猟】 (狐などの長く引いた)遺臭, 臭跡; 擬臭跡《アニスの実 (aniseed) を入れた袋を地上に引きずって作る》; 擬臭跡を用いる遊猟 (cf. draghound, drag hunt).🔗🔉

14 【狩猟】 (狐などの長く引いた)遺臭, 臭跡; 擬臭跡《アニスの実 (aniseed) を入れた袋を地上に引きずって作る》; 擬臭跡を用いる遊猟 (cf. draghound, drag hunt).

15 【音楽】 ドラッグ《小太鼓の飾り打ちの一種; 》.🔗🔉

15 【音楽】 ドラッグ《小太鼓の飾り打ちの一種; 》.

16 《米口語》 人を動かす力, 影響力, 「顔」(influence, pull); ひいき.🔗🔉

16 《米口語》 人を動かす力, 影響力, 「顔」(influence, pull); ひいき.

・have drag with one's employer.🔗🔉

・have drag with one's employer.

17 《米俗》🔗🔉

17 《米俗》

a (ダンスパーティーなどへ)同伴の女の子, ガールフレンド.🔗🔉

a (ダンスパーティーなどへ)同伴の女の子, ガールフレンド.

b (ダンス)パーティー.🔗🔉

b (ダンス)パーティー.

18 《米口語》 通り, 道路 (street, road).🔗🔉

18 《米口語》 通り, 道路 (street, road).

・the main drag.🔗🔉

・the main drag.

19 【金属加工】 (鋳型の)下型 (cf. cope 4 a).🔗🔉

19 【金属加工】 (鋳型の)下型 (cf. cope 4 a).

adv. 《米俗》 女性と[を連れて].🔗🔉

adv. 《米俗》 女性と[を連れて].

・go drag (cf. go STAG).🔗🔉

・go drag (cf. go STAG).

c1300》 ON draga < ? OE dragan 'to DRAW'🔗🔉

c1300》 ON draga < ? OE dragan 'to DRAW' drg nchor

研究社新英和大辞典 ページ 185687