複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 引錠《外からは鍵で, 内からは取っ手で開ける》.🔗⭐🔉
n. 引錠《外からは鍵で, 内からは取っ手で開ける》.
dr
w・b
r
n. 【鉄道】 (機関車の)引っ張り棒; (線路の)連結器; (トラクターの)連結棒.🔗⭐🔉
n. 【鉄道】 (機関車の)引っ張り棒; (線路の)連結器; (トラクターの)連結棒.
dr
wbar p
ll
n. 【鉄道】 (機関車の引っ張り棒に作用する)牽引力, 引張力.🔗⭐🔉
n. 【鉄道】 (機関車の引っ張り棒に作用する)牽引力, 引張力.
dr
w・b
nch
n. 【金属加工】 伸線機, 引抜き機《針金等を引き抜き法で作るための機械》.🔗⭐🔉
n. 【金属加工】 伸線機, 引抜き機《針金等を引き抜き法で作るための機械》.
1859
🔗⭐🔉
1859
dr
w・b
re 【木工】
n.
(ほぞ)穴止め (drawbore pin) の受け口《止め栓を打込む穴》.🔗⭐🔉
n.
(ほぞ)穴止め (drawbore pin) の受け口《止め栓を打込む穴》.
vt. 〈
〉に受け口を開ける.🔗⭐🔉
vt. 〈
〉に受け口を開ける.
1812-16
🔗⭐🔉
1812-16
dr
wbore p
n
n. 【木工】
(ほぞ)穴止め, 引付栓, 込栓《固く締めるため両方の材の穴を少しずらして開けた栓》.🔗⭐🔉
n. 【木工】
(ほぞ)穴止め, 引付栓, 込栓《固く締めるため両方の材の穴を少しずらして開けた栓》.
1812-16
🔗⭐🔉
1812-16
dr
w・b
y
n. 【紡織】 空引機 (drawloom) (の通糸)を動かす子供; 同じ働きをする力織機の装置.🔗⭐🔉
n. 【紡織】 空引機 (drawloom) (の通糸)を動かす子供; 同じ働きをする力織機の装置.
dr
w・br
dge
n. 【土木】 はね橋, つり上げ橋, 引上げ跳開橋; 開橋, 可動橋. ★もとは城門の前に設けたつり上げ式のものをいったが今はあらゆる可動橋にいう.🔗⭐🔉
n. 【土木】 はね橋, つり上げ橋, 引上げ跳開橋; 開橋, 可動橋. ★もとは城門の前に設けたつり上げ式のものをいったが今はあらゆる可動橋にいう.
研究社新英和大辞典 ページ 185762。