複数辞典一括検索+

n. ドレスメーカー《特に婦人注文服・子供服の裁断・縫製などに従事する人; cf. tailor 1》.🔗🔉

n. ドレスメーカー《特に婦人注文服・子供服の裁断・縫製などに従事する人; cf. tailor 1》.

adj. 〈婦人服が〉線が丸みを帯びて細部に手の込んだ; 女らしい飾りの多い (cf. tailor-made).🔗🔉

adj. 〈婦人服が〉線が丸みを帯びて細部に手の込んだ; 女らしい飾りの多い (cf. tailor-made).

1803🔗🔉

1803 drss・mking

n. 婦人服・子供服仕立(職), 洋裁(業).🔗🔉

n. 婦人服・子供服仕立(職), 洋裁(業).

・a dressmaking shop 洋裁店.🔗🔉

・a dressmaking shop 洋裁店.

1837🔗🔉

1837 dres・soir /drsw | -sw(r; F. deswa/

n. (pl. s /〜/) (引出しと戸棚をつけたサイドボードの上に皿類を展示する棚を備えたダイニングルーム用の)🔗🔉

n. (pl. s /〜/) (引出しと戸棚をつけたサイドボードの上に皿類を展示する棚を備えたダイニングルーム用の)食器戸棚《18 世紀のヨーロッパで流行》.

F 〜: ⇒dresser🔗🔉

F 〜: ⇒dresser drss parde

n.🔗🔉

n.

1 【軍事】 正装閲兵[観兵]式, 礼装観閲式.🔗🔉

1 【軍事】 正装閲兵[観兵]式, 礼装観閲式.

2 《口語》 (遊歩場や舞踏会での)盛装, 男女のよそおい; 盛装, 晴れ着.🔗🔉

2 《口語》 (遊歩場や舞踏会での)盛装, 男女のよそおい; 盛装, 晴れ着.

1847🔗🔉

1847 drss presrver

研究社新英和大辞典 ページ 185818