複数辞典一括検索+![]()
![]()
drudg・er・y /dr
d
(
)ri/🔗⭐🔉
drudg・er・y /dr
d
(
)ri/
n. (単調で機械的な)骨折り仕事.
《1550》: ⇒drudge, -ery
d
(
)ri/
n. (単調で機械的な)骨折り仕事.
《1550》: ⇒drudge, -ery
dr
dg・ing🔗⭐🔉
dr
dg・ing
adj. あくせくと骨折っている, まるで奴隷のような.
〜・ly adv.
《1548》: ⇒drudge, -ing2
dg・ing
adj. あくせくと骨折っている, まるで奴隷のような.
〜・ly adv.
《1548》: ⇒drudge, -ing2
drug /dr
g/→
🔗⭐🔉
drug /dr
g/→
n.
1 薬剤, 薬品, 薬種, 薬 (cf. medicine).
・a drug company 製薬会社.
・narcotic drugs 麻酔薬, アヘン剤.
・poisonous [sleeping] drugs 毒[睡眠]薬.
2 [しばしば pl.] 麻酔剤, 麻薬 (narcotic).
・take drugs.
【日英比較】 英語では一般に麻薬に限らず常用すると中毒症状を引き起こす可能性のあるもの(たばこ・アルコールなど)を指す. 現在ではこの意味で用いることが多いので一般に「薬」の意味では medicine を用いる.
3 [pl.] 《米》 (drugstore で売られる歯磨きなどの)衛生商品.
4 (あり余って)売れない商品.
・a drug on [in] the market たなざらしもの, 市場の滞貨《★今は on が普通》.
v. (drugged; drug・ging)
vt.
1 …に薬品を混ぜる[入れる]; 〈飲食物〉に毒物[麻薬]を混入する.
・drugged wine.
2a …に麻薬剤[麻薬]を飲ませる; (薬物・酒類・音楽などで)麻痺させる (cf. drugged).
・be drugged with opium.
b 薬(剤)を〈人〉に施す, 施薬する.
3 《古》 〈人を〉〔歓楽などで〕むかつかせる (nauseate), あきあきさせる (cloy) 〔with〕.
・be drugged with pleasure.
・be drugged with an obscene magazine 下品な雑誌で胸が悪くなる.
vi. 麻薬にふける.
《c1387-95》 drugge, drogge
(O)F drogue ← ?: cf. Du. drog dry thing / MLG droge (fate) dry casks: cf. dry
g/→
n.
1 薬剤, 薬品, 薬種, 薬 (cf. medicine).
・a drug company 製薬会社.
・narcotic drugs 麻酔薬, アヘン剤.
・poisonous [sleeping] drugs 毒[睡眠]薬.
2 [しばしば pl.] 麻酔剤, 麻薬 (narcotic).
・take drugs.
【日英比較】 英語では一般に麻薬に限らず常用すると中毒症状を引き起こす可能性のあるもの(たばこ・アルコールなど)を指す. 現在ではこの意味で用いることが多いので一般に「薬」の意味では medicine を用いる.
3 [pl.] 《米》 (drugstore で売られる歯磨きなどの)衛生商品.
4 (あり余って)売れない商品.
・a drug on [in] the market たなざらしもの, 市場の滞貨《★今は on が普通》.
v. (drugged; drug・ging)
vt.
1 …に薬品を混ぜる[入れる]; 〈飲食物〉に毒物[麻薬]を混入する.
・drugged wine.
2a …に麻薬剤[麻薬]を飲ませる; (薬物・酒類・音楽などで)麻痺させる (cf. drugged).
・be drugged with opium.
b 薬(剤)を〈人〉に施す, 施薬する.
3 《古》 〈人を〉〔歓楽などで〕むかつかせる (nauseate), あきあきさせる (cloy) 〔with〕.
・be drugged with pleasure.
・be drugged with an obscene magazine 下品な雑誌で胸が悪くなる.
vi. 麻薬にふける.
《c1387-95》 drugge, drogge
(O)F drogue ← ?: cf. Du. drog dry thing / MLG droge (fate) dry casks: cf. dry
研究社新英和大辞典 ページ 185966。