複数辞典一括検索+![]()
![]()
10 【建築】 (石の円柱の一部分をなす)円筒形石材, 太鼓石 (tambour).🔗⭐🔉
10 【建築】 (石の円柱の一部分をなす)円筒形石材, 太鼓石 (tambour).
11 【建築】 ドラム, 鼓状部《ドームの下部に築かれる円筒形の壁体; ⇒dome 挿絵》.🔗⭐🔉
11 【建築】 ドラム, 鼓状部《ドームの下部に築かれる円筒形の壁体; ⇒dome 挿絵》.
12 《豪俗》 信頼すべき情報; (競馬などの)予想 (tip).🔗⭐🔉
12 《豪俗》 信頼すべき情報; (競馬などの)予想 (tip).
・I know the drum. 私は事実[本当の情報]を知っている.🔗⭐🔉
・I know the drum. 私は事実[本当の情報]を知っている.
13 《豪俗》 (放浪者・坑夫・山地旅行者などの)手回り品包み (swag).🔗⭐🔉
13 《豪俗》 (放浪者・坑夫・山地旅行者などの)手回り品包み (swag).
14a 《英俗》 家, 下宿屋; 部屋, アパート.🔗⭐🔉
14a 《英俗》 家, 下宿屋; 部屋, アパート.
b 《英・豪俗》 売春宿 (brothel).🔗⭐🔉
b 《英・豪俗》 売春宿 (brothel).
15 《米俗》 飲み屋, バー, ナイトクラブ.🔗⭐🔉
15 《米俗》 飲み屋, バー, ナイトクラブ.
16 《英俗》 (野外などで簡単に)茶を立てる缶 (tea can).🔗⭐🔉
16 《英俗》 (野外などで簡単に)茶を立てる缶 (tea can).
b
at the [a] (b
g) dr
m 《口語》🔗⭐🔉
b
at the [a] (b
g) dr
m 《口語》
at the [a] (b
g) dr
m 《口語》
(1) (製品・思想・政策などへ)一般の興味[熱意]をかき立てようとする, 宣伝する, 音頭を取る 〔for〕.🔗⭐🔉
(1) (製品・思想・政策などへ)一般の興味[熱意]をかき立てようとする, 宣伝する, 音頭を取る 〔for〕.
研究社新英和大辞典 ページ 185975。