複数辞典一括検索+

adj. 淡い緑青色の.🔗🔉

adj. 淡い緑青色の.

1934🔗🔉

1934 dck・er

n.🔗🔉

n.

1 水にもぐる人 (diver).🔗🔉

1 水にもぐる人 (diver).

2 【鳥類】 水にもぐる鳥; (特に)カイツブリ (dabchick), カワガラス (water ouzel).🔗🔉

2 【鳥類】 水にもぐる鳥; (特に)カイツブリ (dabchick), カワガラス (water ouzel).

a1325》 doukere: ⇒duck, -er🔗🔉

a1325》 doukere: ⇒duck, -er dck・er

n.🔗🔉

n.

1 アヒルの飼育者.🔗🔉

1 アヒルの飼育者.

2 カモ猟師.🔗🔉

2 カモ猟師.

《1885》: ⇒duck, -er🔗🔉

《1885》: ⇒duck, -er duck・et /dkt | -kt/

n. 《俗》 =ducat 3.🔗🔉

n. 《俗》 =ducat 3. dck・foted

adj.🔗🔉

adj.

1 〈家禽が〉 (カモの足のように)後ろの足指が前方に向いている.🔗🔉

1 〈家禽が〉 (カモの足のように)後ろの足指が前方に向いている.

2 外またの; 扁平足の.🔗🔉

2 外またの; 扁平足の.

adv. 足を外側へ広げて, 外またで.🔗🔉

adv. 足を外側へ広げて, 外またで.

c1890🔗🔉

c1890 dck・fot qute

n. 【印刷】 ギュメ《ヨーロッパ大陸で用いられる山形の引用符 (《 》)》.🔗🔉

n. 【印刷】 ギュメ《ヨーロッパ大陸で用いられる山形の引用符 (《 》)》. dck hwk

研究社新英和大辞典 ページ 186062