複数辞典一括検索+![]()
![]()
n.🔗⭐🔉
n.
1 焦げ茶色, 灰褐色.🔗⭐🔉
1 焦げ茶色, 灰褐色.
2 河原毛または月毛の馬《灰色または黄色がかった褐色の馬で, たてがみと尾は黒》.🔗⭐🔉
2 河原毛または月毛の馬《灰色または黄色がかった褐色の馬で, たてがみと尾は黒》.
3a 【昆虫】 カゲロウの亜成虫 (subimago); 【釣】 それに似せた毛針 (dun fly).🔗⭐🔉
3a 【昆虫】 カゲロウの亜成虫 (subimago); 【釣】 それに似せた毛針 (dun fly).
b 【昆虫】 =caddis fly.🔗⭐🔉
b 【昆虫】 =caddis fly.
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 焦げ茶色[灰褐色]にする, 暗くする (darken).🔗⭐🔉
1 焦げ茶色[灰褐色]にする, 暗くする (darken).
2 《米》 〈タラなどを〉塩漬けにして保存[貯蔵]する.🔗⭐🔉
2 《米》 〈タラなどを〉塩漬けにして保存[貯蔵]する.
〜・ness n.🔗⭐🔉
〜・ness n.
OE dun(n)← ? Celt. (Welsh dwn / Irish donn): cf. dusk
🔗⭐🔉
OE dun(n)← ? Celt. (Welsh dwn / Irish donn): cf. dusk
dun2 /d
n/
vt. (dunned; dunning)🔗⭐🔉
vt. (dunned; dunning)
1 …にうるさく借金の催促をする.🔗⭐🔉
1 …にうるさく借金の催促をする.
・dun a person for the payment of a debt.🔗⭐🔉
・dun a person for the payment of a debt.
2 うるさく悩ます.🔗⭐🔉
2 うるさく悩ます.
n.🔗⭐🔉
n.
1 債鬼, うるさい借金取り《dunner ともいう》.🔗⭐🔉
1 債鬼, うるさい借金取り《dunner ともいう》.
2 借金の催促.🔗⭐🔉
2 借金の催促.
《a1626》 (i) 《略》 ← 《廃》 dunkirk privateer, 《原義》 ship from Dunkirk1 / (ii) ← Joe Dun (ロン🔗⭐🔉
《a1626》 (i) 《略》 ← 《廃》 dunkirk privateer, 《原義》 ship from Dunkirk1 / (ii) ← Joe Dun (ロンドンの冷酷な執達吏の名)
dun3 /d
n/
研究社新英和大辞典 ページ 186143。