複数辞典一括検索+

dup・a・ble /dpb, djp- | djp-/🔗🔉

dup・a・ble /dpb, djp- | djp-/ adj. だまされやすい (gullible). dp・a・bl・i・ty /-pbli | -lti/ n. 《1833》 ← DUPE+-ABLE

Du・parc /dupk, dju-, dj- | djupk; F. dypak/, Henri🔗🔉

Du・parc /dupk, dju-, dj- | djupk; F. dypak/, Henri n. デュパルク《1848-1933; フランスの作曲家》.

du・pat・ta /dp | -t/🔗🔉

du・pat・ta /dp | -t/ n. ドゥパッタ《インド人のスカーフ》. Hindi 〜

dupe /dp, djp | djp/🔗🔉

dupe /dp, djp | djp/ n. 1 (人に)だまされやすい人, すぐかつがれる人, 「かも」; (お人よしの)ぼんやり, まぬけ (gull). 2 でくの坊, 傀儡(いら), ロボット, 手先 (tool). vt. [しばしば受身で] …にばかを見させる; だます, かつぐ (deceive) 〔into〕. dupe a person into doing 人をだまして…させる. dp・er n. 《1681》 F dupe < OF duppe 《短縮》 ← de huppe 'of HOOPOE': この鳥のまぬけな様子にちなむ

研究社新英和大辞典 ページ 186177