複数辞典一括検索+![]()
![]()
E・del・e・
・nu pr
cess /
d
li
nu
- | 🔗⭐🔉
E・del・e・
・nu pr
cess /
d
li
nu
- |
d-/
n. 【化学】 エデレアヌ法《液体亜硫酸を用いて石油に含まれる芳香族炭化水素や硫黄化合物を抽出除去する方法》.
← L. Edeleanu /Rom. edel
anu/ (d. 1941: ルーマニアの化学者)
・nu pr
cess /
d
li
nu
- |
d-/
n. 【化学】 エデレアヌ法《液体亜硫酸を用いて石油に含まれる芳香族炭化水素や硫黄化合物を抽出除去する方法》.
← L. Edeleanu /Rom. edel
anu/ (d. 1941: ルーマニアの化学者)
e・del・weiss /


v
s, -w
s | -d
v
s; G. 
🔗⭐🔉
e・del・weiss /


v
s, -w
s | -d
v
s; G. 
d
v
s/
n. エーデルワイス (Leontopodium alpinum) 《アルプス産キク科ウスユキソウ属の高山植物; 白い軟毛に覆われた苞(ほう)を花のようにつける》.
《1862》
G Edelweiss ← edel noble+weiss 'WHITE'
edelweiss 【挿絵】



v
s, -w
s | -d
v
s; G. 
d
v
s/
n. エーデルワイス (Leontopodium alpinum) 《アルプス産キク科ウスユキソウ属の高山植物; 白い軟毛に覆われた苞(ほう)を花のようにつける》.
《1862》
G Edelweiss ← edel noble+weiss 'WHITE'
edelweiss 【挿絵】
e・de・ma /
d
m
, i
d-/🔗⭐🔉
e・de・ma /
d
m
, i
d-/
n. (pl. 〜・ta /〜
| -t
/, 〜s) 《米》
1 【病理】 浮腫(ふしゅ), 水腫, むくみ.
・brain edema 脳水腫.
2 【植物病理】 異常な光・温度条件下で水分過剰になり(トマトなどが)病的に肥大すること.
《a1400》 ← NL 〜 ← Gk o
d
ma a swelling ← oide
n to swell
d
m
, i
d-/
n. (pl. 〜・ta /〜
| -t
/, 〜s) 《米》
1 【病理】 浮腫(ふしゅ), 水腫, むくみ.
・brain edema 脳水腫.
2 【植物病理】 異常な光・温度条件下で水分過剰になり(トマトなどが)病的に肥大すること.
《a1400》 ← NL 〜 ← Gk o
d
ma a swelling ← oide
n to swell
研究社新英和大辞典 ページ 186582。