複数辞典一括検索+![]()
![]()
E Ind.🔗⭐🔉
E Ind.
《略》 East Indian.
Eind・ho・ven /
ntho
v
n | 
ndh
-, 
nt-; Du.
intho🔗⭐🔉
Eind・ho・ven /
ntho
v
n | 
ndh
-, 
nt-; Du.
intho
v
(n)/
n. エイントホーフェン《オランダ南部の都市》.

ntho
v
n | 
ndh
-, 
nt-; Du.
intho
v
(n)/
n. エイントホーフェン《オランダ南部の都市》.
-eine /i
n/🔗⭐🔉
ein・korn /
nk
n | -k
n/🔗⭐🔉
ein・korn /
nk
n | -k
n/
n. 【植物】 ヒトツブコムギ (Triticum monococcum) 《中央ヨーロッパで作られる馬糧用のコムギ; einkorn wheat ともいう》.
《c1901》
G 〜 《なぞり》 ← L Tr
ticum monococcum

nk
n | -k
n/
n. 【植物】 ヒトツブコムギ (Triticum monococcum) 《中央ヨーロッパで作られる馬糧用のコムギ; einkorn wheat ともいう》.
《c1901》
G 〜 《なぞり》 ← L Tr
ticum monococcum
ein・stein, E- /
nsta
n/🔗⭐🔉
ein・stein, E- /
nsta
n/
n.
1 【物理・化学】 アインシュタイン《感光性の物質 1 モルに光化学反応を起こさせるのに必要な輻射エネルギーの単位》.
2 極めて聡明な人, 秀才.
↓

nsta
n/
n.
1 【物理・化学】 アインシュタイン《感光性の物質 1 モルに光化学反応を起こさせるのに必要な輻射エネルギーの単位》.
2 極めて聡明な人, 秀才.
↓
Ein・stein /
nsta
n; G. 
n
ta
n/, Albert🔗⭐🔉
Ein・stein /
nsta
n; G. 
n
ta
n/, Albert
n. アインシュタイン《1879-1955; ドイツ生まれのユダヤ系の物理学者, 1941 年米国に帰化; 特殊相対性理論・一般相対性理論・光量子説などの創説者; Nobel 物理学賞 (1921)》.

nsta
n; G. 
n
ta
n/, Albert
n. アインシュタイン《1879-1955; ドイツ生まれのユダヤ系の物理学者, 1941 年米国に帰化; 特殊相対性理論・一般相対性理論・光量子説などの創説者; Nobel 物理学賞 (1921)》.
研究社新英和大辞典 ページ 186745。