複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 雇用, 勤め, 奉公 (employment, service). ★主として in a person's 〜, in the 〜 of の句で用いる.🔗⭐🔉
1 雇用, 勤め, 奉公 (employment, service). ★主として in a person's 〜, in the 〜 of の句で用いる.
・Mr. Jones is no longer in our employ. ジョーンズさんはもう私たちの所に勤めていない.🔗⭐🔉
・Mr. Jones is no longer in our employ. ジョーンズさんはもう私たちの所に勤めていない.
・He might be an agent in the employ of some foreign power. どこかの強国の密偵なのかもしれない.🔗⭐🔉
・He might be an agent in the employ of some foreign power. どこかの強国の密偵なのかもしれない.
2 《古》 職, 職業 (occupation).🔗⭐🔉
2 《古》 職, 職業 (occupation).
v.: 《?a1425》
(O)F employer < VL
implic
re=L implic
r
to be involved in ← implic🔗⭐🔉
v.: 《?a1425》
(O)F employer < VL
implic
re=L implic
r
to be involved in ← implic
re to enfold. ― n.: 《1666》
F emploi ← employer: IMPLY と二重語
em・pl
y・a・ble /
mpl

b
,
m-/
adj. 使用できる, 使用価値のある; (特に)雇用できる.🔗⭐🔉
adj. 使用できる, 使用価値のある; (特に)雇用できる.
研究社新英和大辞典 ページ 187132。