複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1600》 ← ENACT+-URE
🔗⭐🔉
《1600》 ← ENACT+-URE
en・al・la・ge /
n
l
d
i/
n. 【修辞】 代替法《修辞的効果のために一つの文法形式の代わりに他の文法形式を使用すること; 例えば, 過去の出来事を述べるのに現在形を用いたり, I の代わり🔗⭐🔉
n. 【修辞】 代替法《修辞的効果のために一つの文法形式の代わりに他の文法形式を使用すること; 例えば, 過去の出来事を述べるのに現在形を用いたり, I の代わりに editorial we を用いること》.
《1583》
Gk enallag
interchange
🔗⭐🔉
《1583》
Gk enallag
interchange
enam.
n.🔗⭐🔉
n.
1 エナメル; 琺瑯(ほうろう), (陶器の)上薬《他物質の表面に焼き付けられる着色被覆の総称》.🔗⭐🔉
1 エナメル; 琺瑯(ほうろう), (陶器の)上薬《他物質の表面に焼き付けられる着色被覆の総称》.
2 =enamelware.🔗⭐🔉
2 =enamelware.
3 エナメル塗料.🔗⭐🔉
3 エナメル塗料.
4 【解剖・動物】 (歯または魚のうろこを覆う)エナメル質, 琺瑯質.🔗⭐🔉
4 【解剖・動物】 (歯または魚のうろこを覆う)エナメル質, 琺瑯質.
5 琺瑯細工, 《七宝のような美術品》.🔗⭐🔉
5 琺瑯細工, 《七宝のような美術品》.
6 マニキュア液.🔗⭐🔉
6 マニキュア液.
7 《詩》 つややかな色彩[新緑].🔗⭐🔉
7 《詩》 つややかな色彩[新緑].
vt. (〜ed, -elled; 〜ing, -el・ling)🔗⭐🔉
vt. (〜ed, -elled; 〜ing, -el・ling)
研究社新英和大辞典 ページ 187168。
n
,
/