複数辞典一括検索+

・You are old enough to know better. もっと分別があってもよい年だ.🔗🔉

・You are old enough to know better. もっと分別があってもよい年だ.

★次のように叙述用法の無冠詞の単数普通名詞の後に用いられることがある: He was not optimist [fool] to believe it. 彼🔗🔉

★次のように叙述用法の無冠詞の単数普通名詞の後に用いられることがある: He was not optimist [fool] to believe it. 彼もそれを信じるほどの楽天家[ばか]ではなかった.

2a [軽い強意に用いて] 全く, ずいぶん; 確かに.🔗🔉

2a [軽い強意に用いて] 全く, ずいぶん; 確かに.

・We have stayed long enough. ずいぶん長らく滞在した.🔗🔉

・We have stayed long enough. ずいぶん長らく滞在した.

・She is ready enough to accept the proposal. もうすぐにでもその申し込みを受け入れようとしている.🔗🔉

・She is ready enough to accept the proposal. もうすぐにでもその申し込みを受け入れようとしている.

・Funnily enough, I saw him only last week. 全く妙なことには, つい先週彼に会ったばかりだ.🔗🔉

・Funnily enough, I saw him only last week. 全く妙なことには, つい先週彼に会ったばかりだ.

・It is true (enough) that [True (enough),] I have met her several times, but…. 彼女に何度か会ったのはいかにも本当だが….🔗🔉

・It is true (enough) that [True (enough),] I have met her several times, but…. 彼女に何度か会ったのはいかにも本当だが….

研究社新英和大辞典 ページ 187423