複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 【哲学】 エピクロス主義, エピクロスの哲学説《心の平静としての快楽を人生の最高善とする個人主義的快楽主義; cf. hedonism 1》.🔗⭐🔉
1 【哲学】 エピクロス主義, エピクロスの哲学説《心の平静としての快楽を人生の最高善とする個人主義的快楽主義; cf. hedonism 1》.
2 [e-] =epicurism 1.🔗⭐🔉
2 [e-] =epicurism 1.
《a1751》: ⇒↑, -ism
🔗⭐🔉
《a1751》: ⇒↑, -ism
p・i・cur・
sm /-kj
r
z
| -kj
(
)r-, -kj
r-/
n.🔗⭐🔉
n.
1 美食癖, 食道楽.🔗⭐🔉
1 美食癖, 食道楽.
2 [E-] 《古》 =Epicureanism.🔗⭐🔉
2 [E-] 《古》 =Epicureanism.
《1575》
? F
picurisme: ⇒epicure, -ism
🔗⭐🔉
《1575》
? F
picurisme: ⇒epicure, -ism
Ep・i・cu・rus /
p
kj
(
)r
s |
p
kj
r-, -kj
r-/
n. エピクロス《342 (または 341)-271 (または 270) b.c.; ギリシャの哲学者; 道徳・節制・修養などで, 苦痛や混乱から解放された心の平静としての快楽を人生の最高善と説🔗⭐🔉
n. エピクロス《342 (または 341)-271 (または 270) b.c.; ギリシャの哲学者; 道徳・節制・修養などで, 苦痛や混乱から解放された心の平静としての快楽を人生の最高善と説いた; エピクロス派の祖》.

L Epic
rus
Gk Ep
kouros
🔗⭐🔉

L Epic
rus
Gk Ep
kouros
pi・c
ticle
n. 【昆虫】 上クチクラ《昆虫の 3 層より成るクチクラ (cuticle) の外層部》.🔗⭐🔉
n. 【昆虫】 上クチクラ《昆虫の 3 層より成るクチクラ (cuticle) の外層部》.
研究社新英和大辞典 ページ 187611。