複数辞典一括検索+![]()
![]()
「癲癇(てんかん) (epilepsy)」の意の連結形. ★時に epilepti-, また母音の前では通例 epilept- になる.🔗⭐🔉
「癲癇(てんかん) (epilepsy)」の意の連結形. ★時に epilepti-, また母音の前では通例 epilept- になる.
⇒epileptic
🔗⭐🔉
⇒epileptic
ep・i・lep・to・gen・ic /
p
l
pt
d
n
k | -t
(
)-←/
adj. 癲癇(てんかん)を引き起こす.🔗⭐🔉
adj. 癲癇(てんかん)を引き起こす.
《c1882》 ← EPILEPTO-+-GENIC1
🔗⭐🔉
《c1882》 ← EPILEPTO-+-GENIC1
ep・i・lep・toid /
p
l
pt
d |
p
-/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 =epileptiform.🔗⭐🔉
1 =epileptiform.
2 癲癇(てんかん)病質の.🔗⭐🔉
2 癲癇(てんかん)病質の.
・an epileptoid person.🔗⭐🔉
・an epileptoid person.
《c1860》 ⇒epilepto-, -oid
🔗⭐🔉
《c1860》 ⇒epilepto-, -oid
ep・i・lim・ni・on /
p
l
mni
(
)n |
p
l
mni
n/
n. (pl. -ni・a /-ni
/) 【地質】 表水層《湖水の温度躍層 (thermocline) より上の部分; 水温傾度は少なく強風時🔗⭐🔉
n. (pl. -ni・a /-ni
/) 【地質】 表水層《湖水の温度躍層 (thermocline) より上の部分; 水温傾度は少なく強風時には攪拌(かくはん)される; cf. hypolimnion》.
研究社新英和大辞典 ページ 187636。